100周年記念碑〔市川南小学校の歴史〕
南小学校の正面玄関を入り受付窓側の壁を見上げると、本校の以前の校舎の写真が掲げられています。
その中の一枚に100周年記念碑の除幕式のものがあります。それを見るにつけ、いつも疑問に思うことがありました。それは「記念碑の立っている場所はいったいどこなのだろう」ということです。今、記念碑が立っているのは校庭上の図工室の前です。そこはとても写真のようにたくさんの人が集まれるような、しかもバックネットのあるような場所ではないからでした。
支援員として来ていただいている山村元校長先生にお尋ねしたところ、その場所は、移転前に校舎のあった場所で、現在の南興セラミックさんのところだそうです。
南小学校が、今の場所に移転したのは昭和59年です。
改めて、南小学校の歴史を感じます。